日 | 曜日 | 時 間 | 会 場 | 内 容 |
☆4 |
土 | 9:00~ 9:35 |
☆播磨社会復帰促進センター 【担当 坂野師範代】 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | ☆加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
19:00~ | 加古川市立武道館第2道場 | 第29回加古川少年剣道教室対抗剣道大会準備会 | ||
9:00受付 |
加古川市立日岡山体育館 |
日本剣道形講習会 締切1/14 | ||
13:00受付 | 兵庫県立武道館 | 1級位審査 締切1/15 | ||
福岡市総合体育館 | 七段審査会 締切12/20 | |||
5 | 日 | 加古川市剣道連盟定例稽古 中止 | 加古川市剣道連盟定例稽古 中止 | |
8:45受付 |
加古川市立武道館第2道場 会議室1.2 |
9:00 修了生・指導者記念写真撮影 | ||
9:30~17:00 | 第29回加古川少年剣道教室対抗剣道大会 | |||
9:00受付 | 兵庫県立武道館 | 初段~三段審査会 締切1/15 | ||
福岡市総合体育館 | 六段審査会 締切12/20 | |||
11 | 祝・土 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 舛田師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
13:00~17:00 | 加古川市立武道館会議室1 | 総務専門委員会(会員更新作業) | ||
12 | 日 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 藪内師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
13:00~17:00 | 加古川市立武道館第2道場 | 女性稽古会 | ||
13:00受付 | 神戸市立中央体育館 | 称号(教士・錬士)候補者選考会 締切 1/15 | ||
14:30受付 | 公認審判員認定審査会 締切 1/15 | |||
終了後予定 | 審議員会 予定 | |||
18 | 土 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 宮本師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
長野市真島総合スポーツアリーナ | 七段審査会 締切1/7 | |||
18・19 | 土・日 |
13:00集合予定 |
兵庫県立武道館 | 全日本剣道連盟女子剣道指導法講習会 締切1/22 |
19 | 日 |
9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 蛭子師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
14:00予定 |
兵庫県剣道連盟事務局 | 地区協議会代表者会 予定 | ||
長野市真島総合スポーツアリーナ | 六段審査会 締切1/7 | |||
23 | 祝・木 |
9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 竹元師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
四段 8:45受付 |
王子スポーツセンター | 四段・五段審査会 締切1/22 | ||
五段11:30受付 |
||||
14:00予定 |
東播磨県民局 | 東播磨青少年本部の賞表彰式・スクラム会議予定 | ||
25 | 土 |
9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 西川師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
13:00~17:00 |
加古川市立武道館会議室 1
|
東播地区協議会役員会(伝達講習会、地区別交流、 教育奨励賞推薦、指導法・審判法講習会、兵庫県 東播磨・北播磨青少年本部の賞、事業経過、決算 見込み、来年度事業・予算、ゴールデンエイジ他) |
||
14:00~16:00 |
京都市武道センター |
全剣連剣道合同稽古会(近畿) | ||
17:00予定 |
加古川市立総合体育館 |
加古川カップ綱引き大会準備会 | ||
26 |
日 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 新田師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
8:30集合予定 | 加古川市立総合体育館 | 加古川カップ綱引き大会 | ||
14:00~ | 神戸市 | 兵庫県剣道連盟理事会 |
◎ 【兵庫県こうのとり賞受賞おめでとう】表彰式 R4.12.17 兵庫県加古川総合庁舎
「受賞者」高村克人師範、小畑和昭理事、恒吉孝昭理事
◎ 【兵庫県剣道連盟「功労賞」受賞おめでとう】小菊保昌審議員 R5.1.22 兵庫県立文化体育館
◎ 【教士称号受称おめでとう】11/18 越野 敦会員
◎ 【錬士称号受称おめでとう】11/18 柴田隆匡・水井知子会員、古賀正義定例稽古会員、西尾宗典・中西純一・小林幸一常任理事
◎ 【兵庫県剣道優勝大会優秀選手おめでとう】 11/23 王子スポーツセンター
松田英浩 会員 播磨社会復帰促進センター ベスト8
岩﨑湧大 会員 加古川刑務所 ベスト8
加古川市剣道連盟善戦 Aチーム 1回戦敗退 Bチーム 2回戦敗退
◎ 女性剣道教室生募集(経験者・初心者OK)! 【連絡先】えびす顧問 090-9683-5773
R5.1/12~3/23 毎週木曜日 9:00~11:00 加古川市立武道館第2道場
【参加費】1回 350円、加古川市剣道連盟正会員は無料です。
◎ 令和5年度【女性稽古会】【合同稽古会】の開催! 【会員外参加OK:参加費全員無料】ただし、稽古による事故等の責任は、
本連盟は一切負いません。(自己負担)
【合同稽古会】5/28(日)、7/23(日)、10/22(日)、1/14(日)11:00~13:00 加古川市立武道館第2道場
【女性稽古会】6/11(日)、2/3(土)13:00~17:00・9/9(土)11/11(土)13:00~15:00 加古川市立武道館第2道場
※女性稽古会には、男性は参加できません。合同稽古会の参加は、男女、年齢を問いません。
◎大会、段、1級、講習会等の申込み・お問い合わせは、新田事務局次長までお願いします。
Tel / Fax : (079) 427-5424 携帯:090-7769-4667
加古川市剣道連盟
〒675-0021
加古川市尾上町安田209-10
Tel / Fax. 079-425-9114
090-3356-8129
日 | 曜日 | 時 間 | 会 場 | 内 容 |
4 |
土 | 9:00~ 9:15 | 加古川市立武道館第2道場 | 令和4年度加古川少年剣道教室修了式 |
9:15~ 9:40 | 加古川市立武道館第2道場 | 加古川市少年剣道教室修了生・指導者合同稽古 | ||
9:45~10:45 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 門園師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | ||
13:00~17:00 |
加古川市立武道館会議室1・2 |
加古川市剣道連盟理事会、総務・事業専門委員会 (決算見込み、令和5年度事業計画市民大会他) |
||
14:00~ | 兵庫県学校厚生会館 | 兵庫県剣道連盟理事会 | ||
5 | 日 | 9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 坂野師範】】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
12:30受付 | 王子スポーツセンター | 八段審査会講習会 | ||
11 | 土 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担舛田舛田師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
12 | 日 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 藪内師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
10:30~ | 兵庫県学校厚生会館 | 兵庫県剣道連盟加盟団体代表者会 | ||
14:00~ | 兵庫県学校厚生会館 | 兵庫県剣道連盟評議員会 | ||
18 | 土 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 宮本師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
19 | 日 |
9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 蛭子師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
13:00~17:00 |
加古川市立武道館会議室2 | 令和4年度決算打合せ会(会長、副会長、理事長、事務 局長、三野会計) | ||
9:00~ | 赤穂市民総合体育館 | 第16回近畿高等学校剣道選抜大会 | ||
21 | 祝・火 |
9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 竹元師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
25 | 土 |
9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 西川師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
26 |
日 | 8:40受付 | 明石中央体育館 | 第46回東播少年剣道大会 |
◎ 地区協議会代表者会2/11(土・祝)14:00~兵庫剣連事務局
◎ 審議員会2/12(日)16:00~(称号選考会終了後)王子スポーツセンター
◎ 全剣連「少年剣道教育奨励賞」受賞おめでとう!令和4年11月3日「平岡少年剣道クラブ」
◎ 3/26加古川市剣道連盟定例稽古 中止
◎ 六~八段審査会! 全日本剣道演武大会5/2~5/5 申込み締切2/11
「六段4/29 七段4/30 八段5/1.2(京都)」
「六段5/14 七段5/13(名古屋)」
◎ 令和5年度スポーツ安全保険加入予定者(保険料連盟負担)!
七段以上で、土・日・祝日の定例稽古及び伝達講習会参加者(2022年4月~12月25日)に対し、下記のとおり保険加入を予定してい
ます。ついては、保険加入を辞退される方又は保険加入に該当する方がおられましたら、新田次長まで申出下さい。【締切2/28】締切
日までに連絡がなければ保険加入します。※敬称略・順不同
鈴木邦雄、蛭子 稔、内濱誠志、高村克人、阿部始郎、川戸 勝、阿部春治、門園孝二、竹元源一、西川正行、佐々木治生
宮本 良、坂野浩二、新田 優、神谷常義、舛田康人、藪内真人、西脇俊行、今冨竜二、原 武弘、荒木知子、水田由美
濱田勝彦、水井 聡、稲葉 寛、西尾宗典、衣笠雄二、喜多山禎、松田英浩、坂田治之、小畑和昭、丸山和久、土井加奈子
木本光一
◎ 女性剣道教室生募集(経験者・初心者OK)! 【連絡先】西川会長 090-9874-3511
4/5~6/15 毎週木曜日 9:00~11:00 加古川市立武道館第2道場
【参加費】1回 350円、※加古川市剣道連盟正会員は無料です。
◎ 令和5年度【女性稽古会】【合同稽古会】の開催! 【会員外参加OK:参加費全員無料】ただし、稽古による事故等の責任は、
本連盟は一切負いません。(自己負担)
【合同稽古会】5/28(日)、7/23(日)、10/22(日)、1/14(日)11:00~13:00 加古川市立武道館第2道場
【女性稽古会】5/28(日)、2/3(土)13:00~17:00・9/9(土)11/11(土)13:00~15:00 加古川市立武道館第2道場
※女性稽古会には、男性は参加できません。合同稽古会の参加は、男女、年齢を問いません。
◎大会、段、1級、講習会等の申込み・お問い合わせは、新田事務局次長までお願いします。
Tel / Fax : (079) 427-5424 携帯:090-7769-4667
加古川市剣道連盟
〒675-0021
加古川市尾上町安田209-10
Tel / Fax. 079-425-9114
090-3356-8129
日 | 曜日 | 時 間 | 会 場 | 内 容 |
1 |
土 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 新田師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
2 | 日 | 9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場
【担当 門園師範代】 |
加古川市剣道連盟少年剣道教室開講式 少年剣道教室生徒・指導者・役員合同稽古 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
9:00~9:35 |
加古川市立武道館ロビー |
令和5年度会員登録・会費納入等受付 |
||
13:00~15:00 | 加古川市立武道館第2道場 |
少年剣道の集い連盟代表選手選考会 |
||
13:00~15:00 | 加古川市立武道館会議室1 |
少年剣道の集い連盟代表選手選考会 |
||
15:00~17:00 | 加古川市立武道館会議室1 |
少年剣道専門委員会(級位審査、役割分担等) |
||
13:00~15:00 | 加古川市立武道館会議室2 |
総務専門委員会(決算、補正、役割分担等) |
||
15:00~17:00 | 加古川市立武道館会議室2 |
令和4年度加古川市剣道連盟会計監査 |
||
6 |
木 | 19:00~21:00 | 加古川市立武道館会議室1 |
加古川市武道団体連絡協議会会計監査・役員会 |
☆8 | 土 | 9:00~9:35 |
☆播磨社会復帰促進センター 【担当 坂野師範代】 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 (会場変更) |
9:40~10:40 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 (会場変更) |
|||
9 | 日 | 9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 舛田師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 |
|||
13:00~13:30 | 加古川市立武道館会議室2 |
加古川市民剣道大会組合せ抽選会 (小学生男子・女子の部) |
||
13:30~17:00 |
加古川市立武道館会議室1.2 |
加古川市剣道連盟理事会(決算、補正等) | ||
12:30受付 | 王子スポーツセンター予定 | 木刀による剣道基本技稽古法指導者講習会 締切3/12 | ||
15 | 土 | 9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 藪内師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
13:00~17:00 | 加古川市立武道館会議室1 | 総務専門委員会(会員名簿作成) | ||
9:00~16:30 | 王子スポーツセンター予定 | 剣道指導者伝達講習会 | ||
☆16 | 日 | 9:00~9:35 |
☆播磨社会復帰促進センター 【担当 宮本師範代】 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 (会場変更) |
9:40~10:40 | ☆加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 (会場変更) | |||
13:00~17:00 |
加古川市立武道館第2道場・ 会議室1 |
加古川市剣道連盟級位審査会 | ||
9:00~10:50 | 加古川市立武道館第2道場 |
加古川市剣道連盟昇段等講習会(阿部師範) |
||
8:45受付予定 | 王子スポーツセンター 予定 |
四段審査会 締切3/12 |
||
12:30受付予定 | 五段審査会 締切3/12 | |||
名古屋市 | 第21回全日本選抜剣道八段優勝大会 | |||
☆22 | 土 | 9:00~9:35 |
☆播磨社会復帰促進センター 【担当 阿部師範代】 |
☆ 加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 (会場変更) |
9:40~10:40 | ☆加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 (会場変更) | |||
18:00~ |
弁慶 |
常任理事会(連盟事務・事業・運営等) | ||
☆23
|
日
|
9:00~ 9:35 |
☆播磨社会復帰促進センター 【担当 蛭子師範代】 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 (会場変更) |
9:40~10:40 |
☆加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 (会場変更) | |||
9:00~ |
兵庫県立文化体育館 | 初~三段審査会 締切3/12 | ||
18:00~21:00 |
加古川市立武道館会議室1.2 | 加古川市剣道連盟役員総会・事業・女性幼児・若者専門 委員会(決算、補正予算、市民大会、稽古会等) | ||
29 | 祝・土 |
9:00~ 9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 竹元師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 |
加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
9:00.12:30 予定 | 京都市体育館 | 六段審査会 | ||
9:30 開会 | 大阪府立体育会館 予定 | 第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会 | ||
29・30 | 土・日 |
9:00~ |
東播磨高等学校 予定 |
東播高等学校春季剣道大会 予定 |
30 |
日 | 9:00~9:35 |
加古川市立武道館第2道場 【担当 西川師範代】 |
加古川市剣道連盟定例稽古【日本剣道形・木刀稽古】 |
9:40~10:40 | 加古川市剣道連盟定例稽古【地稽古】 | |||
9:00.12:30予定 | 京都市体育館 | 七段審査会 |
◎ 1/28加古川市剣道連盟役員改選【令和5・6年度主要役員】
【西川正行名誉会長、高村克人会長、阪田一史副会長、舛田康人理事長
藪内真人・原 武弘・荒木知子副理事長、中西純一事務局長】
◎ 加古川市剣道連盟昇段等講習会 4/16(日)9:00~10:50加古川市立武道館 ※連盟正会員は無料
定例稽古会員の方で参加希望者は、中西事務局長へご連絡ください。参加料一人500円 ☎078-941-7611
◎ 女性剣道教室生募集【連絡先】西川名誉会長 090-9874-3511 締切3/31 剣道経験者も可!
4/6~6/15 毎週木曜日 9:00~11:00 加古川市立武道館第2道場、参加費1回350円、女性対象:年齢不問
※加古川市剣道連盟正会員は参加費無料です。上記時間帯にご自由にご参加下さい。
◎ 5月13日(土)兵庫県剣道年齢別選手権大会・ねんりん交流大会・女子剣道交流大会
9:00受付 兵庫県立文化体育館 申込み締切3/12新田真弓事務局次長 電話・FAX427-5424
◎ 4月2日(日)9:00~加古川市立武道館第2道場 剣道連盟少年剣道教室開講式→全少年教室生・指導者参加ください。※合同稽古
◎ 令和5年度加古川市剣道連盟会員申し込み →4/2武道館ロビーにて9:00~9:35受付
※加古川市剣道連盟定例稽古参加者は、年間2,000円の会費を上記稽古日に納入ください。
◎ 令和5年度ゴールデンエイジ・プロジェクト参加者・指導者参加報告
《日時等》5月27日(土)10:00~16:00加古川市立日岡山体育館 各教室5.6年生・教室指導者1名
4/2(日)9:00~9:35 加古川市立武道館での少年剣道教室開講式実施時に、中西事務局長に提出してください。
◎ 入賞おめでとう…第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会予選会(令和5年1月22日)
「次鋒の部」優勝 阿部泰悟 定例稽古会員 「中堅の部」三位 吉川堅介 委員
第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会予選会(令和5年1月22日)
「大将の部」二位 荒木知子常任理事 「副将の部」三位 高梨琴子定例稽古会員
◎大会、段、1級、講習会等の申込み・お問い合わせは、新田事務局次長までお願いします。
Tel / Fax : (079) 427-5424 携帯:090-7769-4667
加古川市剣道連盟
〒675-0021
加古川市平岡町土山230-8
Tel / Fax. 078-941-7611
090-7877-9079